公開日:2022年11月14日

更新日:2022年11月14日

ビッグデータとは?

ビッグデータとは、最新のIT技術によって網羅される人間では到底把握できないほどの巨大なデータ群です。
ビッグデータを特徴付けるものとして「4V」という概念があり、「Volume」、「Variety」、「Velocity」、「Veracity 」の「4つのV」と呼ばれる特徴をそなえています。

ビッグデータとは?

ビジネスや社会の問題解決、業務の付加価値向上に役立つだけでなく、DX推進するにあたっても欠かせない要素の一つです。

ビジネスや社会の問題解決、業務の付加価値向上に役立つだけでなく、DX推進するにあたっても欠かせない要素の一つ

※非構造化データ:データベース化しにくいため検索や集計、解析が難しいデータ

身近なビッグデータの例

  • ソーシャルメディアの書き込み
  • ウェブ上で配信される音声や動画
  • ECサイトやブログの履歴
  • GPS、ICカードなどの利用で蓄積されるセンサーデータ
  • 企業の販売管理システムで蓄積される取引明細
  • ウェブサーバー上で自動的に生成されるアクセスログ
  • オフィスのPCで作成される文書やメール
  • CRMシステム等で管理されるDM販促・会員データ
身近なビッグデータの例

概念としてのビッグデータはイメージを掴みにくい部分があるかもしれませんが、実は身近に多くあります。
例えば、ソーシャルメディアのユーザーが書き込む投稿やプロフィール、動画配信サイトに投稿される音声や動画、ECサイトやブログページを見た際に記録される履歴もビッグデータです。

ウェブサーバー上で自動的に生成されるアクセスログは、ログデータとも呼ばれており、システム障害が発生した際などに原因を突き止めるために使用されます。

ビッグデータを使ってできること

  • 未来予測
  • 顧客満足度の向上
  • イノベーション
ビッグデータを使ってできること

ビッグデータを使ってどのようなことができるのでしょうか。ここでは、「未来予測」、「顧客満足度の向上」、「イノベーション」の3つの観点でできることについて解説していきます。

●未来予測

ビッグデータを活用すると、膨大な過去のデータをもとに精度の高い未来予測を立てることが可能です。
例えば、商品やサービスの需要予測を行えば、在庫や製造量を過不足なく適切に管理できるので、無駄なコストの削減や業務効率化につな
がります。他にも、人流の予測、事故や犯罪の予測、自然災害の予測などにも応用できるでしょう。
AI(人工知能)技術と組み合わせれば、より詳細な予測を立てることもできます。

●顧客満足度の向上

顧客行動のビッグデータを収集・分析することで、顧客満足度の改善につながります。さらにはインターネットとつながったモノであるIoTと組み合わせることで、よりユーザビリティや顧客満足度を高めることも可能です。
ビッグデータにより高精度かつスピーディーに、顧客活動を分析し、事業における課題を発見できるため、マーケティング戦略の手法としても注目されています。

●イノベーション

ビッグデータを分析することで新しいアイデアを生み出すことやイノベーションにつながります。
例としては、製品開発やその工程におけるイノベーションなどです。ビッグデータの利用目的として、業務の改善だけでなく、その後の新サービス開発までを意識した取り組みは増加傾向にあります。国や地方公共団体が提供する「オープンデータ」と組み合わせることで、この流れは一層加速できるでしょう。

オープンデータについて詳しくはこちら

 

ビッグデータ活用のメリット

  • 精度の高い情報を目的に活かせる
  • リアルタイムの情報を目的に活かせる
  • 各部門に散在するデータを一元管理できる
  • 意志決定のスピードが早くなる
ビッグデータ活用のメリット

膨大な情報量を持つビッグデータに基づいた分析ができれば、従来よりも高い精度での予測が可能です。また、ビッグデータの普及にともなって分析技術も進化したことで、データをリアルタイムで処理し、見える化できるようにもなりました。

さまざまなビジネスシーンにおいて、直感的な意思決定ではなく、データに裏付けられた論理的な意思決定を行えるようになるので、業務のスピード感も上がるでしょう。

ビッグデータ活用のサイクル

ビッグデータ活用にはいくつかのステップをともなうサイクルがあります。ここからは、それぞれの役割について解説していきます。

●収集・蓄積

ビックデータを活用するためには、まず情報元となるデータを収集しなければなりません。まずは自社システム、製品のIoTやWEBサーバ
などでビッグデータを収集、蓄積しましょう。4つのVに沿って目的のために必要なデータを集めることが大切です。
データを漏れなく収集し、安全に蓄積するためにシステムを構築するのもおすすめ。外部サービスへ委託する方法もあります。

●可視化

収集・蓄積したデータは整理し、分析できるよう可視化する必要があります。データを客観的に把握するためには欠かせない工程です。
まず最終的に「何を知りたいか」を明確にしてから作業を行うことが大切です。
蓄積・収集同様に、外部サービスに委託する方法もあります。

●分析・解析

可視化されたデータをついに分析、解析します。分析する際は、順位や最大・最小価値などの「定量分析」と、変化や傾向などの「定性分析」の両方を行いましょう。

できるだけ正確な予測や傾向を出すためには、数字と論理を明確にした分析・解析が必要です。外部に委託する方法もありますが、まず「何を得たいか」を明確にし、目的に相応しい分析・解析手法をとりましょう。

※収集、可視化、解析を行い意思決定に使える状態のデータにすることを「データドリブン」といいます。

データドリブンについて詳しくはこちら

●意思決定

データの分析・解析結果から得られた知見をもとに、新たな施策や戦略の策定、変更を検討します。実際のプロジェクトに起こしていくには、分析結果を客観的に見つめることが大切です。意思決定の際に客観的な視点で分析結果を確認するためにも、データの可視化はしっかり行っておきましょう。

意思決定によって施策を変更したら、そこから得られるビッグデータにより再び活用のサイクルを回します。

分析・解析

ビッグデータ活用における注意点

うまく活用できれば大きな利益を生み出すビッグデータですが、いくつか気を付けるべきポイントもあります。具体的にどのような点に注意すべきかを解説していきます。

  • 管理・運用
  • 専門技術者の確保
  • セキュリティ対策

●管理・運用

ビッグデータは一般的に企業における複数の部門にまたがるデータです。各部門に個別に散在するデータを一元管理、運用するシステムが欠かせません。データ容量は膨大なため、サーバーにしてもクラウドにしても費用がかかることを念頭に置いておきましょう。さらに、管理・運用を行う人件費も必要です。無駄なコストをかけないためにも、保守管理・運用の方針を明確にしておくことが大切です。
データは蓄積してこそ活用されます。長期運用を念頭に、予算立てや仕組みづくりを行いましょう。

●専門技術者の確保

ビッグデータを活用するには「収集・集積」「可視化」「分析・解析」の各ステップにおいて、専門の技術者を確保する必要があります。
解析結果を意思決定に反映するための知見を持つ理想的な人材を見つけるためには、ある程度のコストも覚悟しましょう。
しかし専門の技術者の需要は高まる一方で、常に不足している状態があります。採用はもちろん、人材育成も視野に入れながら、ビッグデータを扱える人材を確保しましょう。外部に委託して、専門家に人材育成をお願いする方法もあります。

●セキュリティ対策

パーソナルデータはビッグデータとして利用価値が高い一方で、個人情報保護の法律を遵守した厳重なセキュリティ対策を求められます。
パーソナルデータには個人を特定できてしまうような氏名や生年月日の情報だけでなく、Web上の検索履歴や位置情報、クッキーなども含まれるので注意しましょう。匿名化したパーソナルデータを使用する、事前にプライバシーポリシーを提示するなどの対策が効果的です。

ジールのビッグデータの活用支援事例

ジールがビッグデータ活用の導入を支援した企業を、5つご紹介します。
それぞれの活用事例を具体的に解説しておりますので、ぜひ参考にされてください。

###

●旭化成株式会社(製造業)

データマネジメント基盤の導入により、旭化成の“データファブリック”を実現
1カ月でプロトタイプを構築し、柔軟なプロジェクト推進にジールが大きく貢献

ビッグデータの活用に関するお問い合わせ

データ分析・データ活用・DX化に関する特典資料が無料でダウンロードできます


また、ZEAL DATA TIMESでは現在、「業種別・製品別でよくわかる!データ分析・データ活用・DX化導入事例集」をプレゼントしております。

特典資料の内容は?

全30社以上の企業様の導入事例冊子をプレゼントいたします。


本特典冊子は、30社以上の事例概要を一気に読むことができる特別資料となっております。
ジールはこれまで30年以上・1000社を超えるお客様へ、データ分析・データ活用・DX化のご支援をさせていただいて参りました。
そのうち、導入事例への掲載をご了承いただきました30社以上のお客様への過去の導入事例につきましてまとめましたのが本特典資料です。

【資料サンプル】全30社以上の企業様の導入事例概要を一気にご覧いただけます。



業種別・製品別の過去事例をご紹介しておりますので、貴社の事業のデータ分析・データ活用・DX化のヒントになれば幸いです。 少しでも興味がある方は、以下よりお早めにダウンロードください。


特典資料を無料でダウンロードする

新着記事