働き方・福利厚生
社員のワークライフバランスを向上させるために、


AWARD
各種認定
- 働きがいのある企業認定
- 優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」であることをGreat Place to Work® Institute Japanより認定を受けました。
- 「ホワイト企業認定 GOLD」を取得
- 企業のホワイト化を総合的に評価する国内唯一の認定制度であるホワイト企業認定について、ゴールドランクを取得しました。
- 健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定
- 経済産業省により設計された健康経営優良法人認定制度において、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している企業として、認定を受けました。

hybrid WORK
リモートワークを主体とした
ハイブリッド勤務
自身の業務状況に合わせ、約8割の社員がリモートワークをしています。
また、在宅勤務時の健康面への配慮や働きやすさ向上のため、「在宅勤務環境整備一時金(6万円/一回のみ)」とリモートワーク時の光熱費補助金として「光熱費補助(7,500円/期間中は毎月)」を支給しています。

TIME OFF
時間制有給休暇
年間の有給休暇のうち5日間を上限として、1時間単位で有給休暇の取得が可能です。業務やプライベートの都合に合わせて、有給休暇を効率よく取得できます。

AWARDING
永年勤続表彰制度
勤続年数(現状の表彰制度、3年・5年・10年・20年・30年)に応じ、会社からお祝い金もしくは特別休暇を付与しています。
例)勤続年数3年:1万円までの食事会、勤続年数10年:3万円(旅行券等)+3日の特別休暇

working group
働き甲斐向上
ワーキンググループ
さまざまな部署から任意で自ら手を挙げて参加した有志が集い、従業員の働き甲斐を向上させるにはどうしたら良いかを話し合うワーキンググループです。
社員の声から実際に「時間制有給制度」「在宅勤務制度」「自己啓発費用支援制度」などが導入されました。

Asset formation
資産形成に関わる制度
- 企業型確定拠出年金制度(ライフプラン積立金制度)
- 確定拠出年金制度のひとつである、企業型確定拠出年金(企業型DC)に加入できます。
- グループ社員向け株式付与制度
- 対象社員に対し、退職時譲渡制限付き株式を毎年5万円分付与します。
- 持株会奨励制度
- 毎月の給与や賞与から一定額を拠出し、自社株式を購入することができます。毎月一定額が積み立てられることにより、中長期的な資産形成を行うことが可能です。

Diverse work styles
多様な働き方
ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を認定・表彰する日本最大のアワードD&I AWARD2024にてアドバンス認定を受けました。
また、ジールでは「情熱」を持って夢に向かって躍進している多くのパラアスリートを社員として迎え入れ、活動を応援しています。
CLUB ACTIVITIES
クラブ活動
フットサル、バスケ、野球、ダーツ、アクティビティサークル等があります。
新規クラブの立ち上げも推進しており、会社公認のクラブになると、活動費用の一部を会社が負担します。

フットサル部

バスケ部

野球部

CRAFT部